Soundgram 1st annyversary
4/28(Sat)22:00~05:00 ¥2500 (1D) / W/F 2000(1D)
at 中野Heavysick Zero
----Line Up----
TECHDIFF/ NACO
Utabi / UNURAMWNURA / JaQwa / Guchon / iserobin / ACIDWHITEHOUSE / Taishin / Missqulater / DJ Noa / 3x6 / CDR / Umio / Othermoon / Nishikawacchi / fazerock / hara / WORUZ / PortaL
at 中野Heavysick Zero
----Line Up----
TECHDIFF/ NACO
Utabi / UNURAMWNURA / JaQwa / Guchon / iserobin / ACIDWHITEHOUSE / Taishin / Missqulater / DJ Noa / 3x6 / CDR / Umio / Othermoon / Nishikawacchi / fazerock / hara / WORUZ / PortaL
__________________________________________________________________________________
B1 Floor
__________________________________________________________________________________
Techdiff(LIVE)
UK, Brighton在住のサウンドデザイナー / プロデューサー
2007年にVenetian Snaresをイメージせずにはいられない程のクオリティーで印象的なデビューEPをリリース以降、一貫してとても質の高いサウンドデザインからなる沢山のトラックを制作している。
最近ではRaggacore, Breakcoreのみならず自身の持つサウンドからアプローチされたAcid, Glitch, Hard Electro, Dubstep, Braindanceサウンドなども作りその細かな音作りは高く評価され続け、Japan Tour中にAd NoiseamよりNewアルバムがリリース予定。
2007年にVenetian Snaresをイメージせずにはいられない程のクオリティーで印象的なデビューEPをリリース以降、一貫してとても質の高いサウンドデザインからなる沢山のトラックを制作している。
最近ではRaggacore, Breakcoreのみならず自身の持つサウンドからアプローチされたAcid, Glitch, Hard Electro, Dubstep, Braindanceサウンドなども作りその細かな音作りは高く評価され続け、Japan Tour中にAd NoiseamよりNewアルバムがリリース予定。
Hecq, Balkansky, Mochipetな どその他にも多くのリミックスも手がけており、昨年末にはフランスの名門アンダーグランドレーベル”Peace Off Records”からリリースされたアルバム”The Black Dog, ReleasedではBreakcoreという一言では括れないこれまでにない作品を世に放ち、今もっとも注目されているアーティストの一人。
ライブパフォーマンスではNative Instruments Reaktorでの自身で組んだプログラミングを駆使し、リアルタイムで操作することにより同じライブは二度となく、即興性でありながら間違いなくフロアを爆発させる!
http://soundcloud.com/techdiff
ライブパフォーマンスではNative Instruments Reaktorでの自身で組んだプログラミングを駆使し、リアルタイムで操作することにより同じライブは二度となく、即興性でありながら間違いなくフロアを爆発させる!
http://soundcloud.com/techdiff
__________________________________________________________________________________
Naco(LIVE )
大阪在住
Node Label, Vol.4 RecordsからハイセンスなAcidサウンドをベースにIDM, Breaks, Techno,Electronicミュージックをリリースしている変態Acid王子
UK老舗ElectronicレーベルRephlex Recordsサウンドが遥か遠くの小さな島で確実に受け継がれている事実。90年代に流行ったサウンドアートとは同線ありながらも別方向のクラブミュージックを牛耳ったIDM, Electronicを容易く想像ができる。国内で唯一サウンドアート側ではない、ダンスミュージックとしてのアプローチを見事に成功させている。
大阪在住
Node Label, Vol.4 RecordsからハイセンスなAcidサウンドをベースにIDM, Breaks, Techno,Electronicミュージックをリリースしている変態Acid王子
UK老舗ElectronicレーベルRephlex Recordsサウンドが遥か遠くの小さな島で確実に受け継がれている事実。90年代に流行ったサウンドアートとは同線ありながらも別方向のクラブミュージックを牛耳ったIDM, Electronicを容易く想像ができる。国内で唯一サウンドアート側ではない、ダンスミュージックとしてのアプローチを見事に成功させている。
都内で見れる希少なチャンスを見逃すな
__________________________________________________________________________________
伝説的レーベルで現在その活動が不明確な19頭身に所属
ただ言えるのはUtabiの数年ぶりのライブであること、そして現在の彼が何をするのかわからないけど今回参加していただけることへの感謝、そして彼の生み出す音を生で聞けることの楽しみは何にも変えられない
__________________________________________________________________________________
今回のスペシャルゲストであるTechdiffがリリースしたPeace Off Records「Kamikaze Club Compilatio」シリーズに日本人として唯一2001年に参加している。 国内からは今やアンダーグランドシーンにおいて知らないものは居ないであろう「Murder Channnel」からアルバム、EPをリリースしている。
また、昨年にはBack Drop Bombの「Coming re:Action」のゲストアーティストとして参加をしたりと、近年になり再び活発に活動し目が離せない
http://soundcloud.com/unuramenura
__________________________________________________________________________________
JaQwa(DJ / LIVE)
今年に入り言わずと知れたDJ BAKUのRemixを手がけ、国内でDrumstepをやらせてこの男に勝てる奴はまずいないのではないかと思わせる活動っぷり。
海外からもリリースするなど精力的に動いている
__________________________________________________________________________________
Guchon(LIVE)
「Sabacan Records」主宰をし「Merry Works」の一員でもあり現在までに多数の曲をリリース。
おすすめアーティスト:Rave、影響を受けたもの:Rave、好きなバンド:Rave
最近は高音質x高品質Jukeを量産し、それらのリリースされたトラックは様々なDJにヘビロテされている。はず。
最近は高音質x高品質Jukeを量産し、それらのリリースされたトラックは様々なDJにヘビロテされている。はず。
__________________________________________________________________________________
Taishin(LIVE)
Studio ORASP主宰。
SOUND DESIGN・MIXING・MASTERINGのエンジニアとしても活動する。 ソロではIDM/DRONEなどの音作りを得意とし、現場に即した繊細な音が各方面で高く評価され、 数多くのREMIX・コラボレーション・セッションに起用される
5月前後には楽曲の製作に没頭する為に東京を離れることになっており今回のライブを最後にしばらく見れることはないかもしれないよ
http://www.myspace.com/taishininoue
5月前後には楽曲の製作に没頭する為に東京を離れることになっており今回のライブを最後にしばらく見れることはないかもしれないよ
http://www.myspace.com/taishininoue
__________________________________________________________________________________
機材に囲まれたいがためにKORG Electribeを購入し音遊びを開始、現在に至る。
ジタバタビートに胡散臭いメロディ。最近は主にごちゃ混ぜ系イベントにお呼ばれされてはハードシーケンサー+エフェクタ武装でジタバタ演奏を披露している。
3度目のSoundgram、今回も素敵なライブを披露してくれるだろう
http://soundcloud.com/iserobin
__________________________________________________________________________________
ジタバタビートに胡散臭いメロディ。最近は主にごちゃ混ぜ系イベントにお呼ばれされてはハードシーケンサー+エフェクタ武装でジタバタ演奏を披露している。
3度目のSoundgram、今回も素敵なライブを披露してくれるだろう
http://soundcloud.com/iserobin
__________________________________________________________________________________
Missqulater(LIVE)
Karakasa (US) / Love Love (UK) / Tres Catorce (ES) / Zanderhythm(GER)Records からIDM, Rave, Braindance, 80's Disco, downtempoとそれぞれスタイルの違うトラックをリリースしている。2008年以降はAcid Breakbeatsを主軸に国内外のレーベルから作品を精力的にリリースし続けている
http://soundcloud.com/kirzekeyday
__________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________
Birtdeath Acperience
__________________________________________________________________________________
PortaL(DJ)
Soundgram主催 /
5gene所属 /
Rave Master
http://www.mixcloud.com/DJ_PortaL/
__________________________________________________________________________________
PortaL(DJ)
Soundgram主催 /
5gene所属 /
Rave Master
http://www.mixcloud.com/DJ_PortaL/
__________________________________________________________________________________
_____B2 Floor_____
__________________________________________________________________________________
Noa(DJ)

Jar-Beat Recordsに所属、Mad Snapper主催者
エフェクト多用からなるプログレッシブな音からDubstep, Breaks, Acidtと幅広い選曲。
最初に宇宙に放り込まれるのは誰だ
http://soundcloud.com/dj-noa-jar-beat-recordNoa(DJ)

Jar-Beat Recordsに所属、Mad Snapper主催者
エフェクト多用からなるプログレッシブな音からDubstep, Breaks, Acidtと幅広い選曲。
最初に宇宙に放り込まれるのは誰だ
__________________________________________________________________________________
CDR(LIVE)
RDCREC主宰
Amen Break刻み世界ランク上位入賞!
自分の目と耳で確かめよう!
CDR(LIVE)
RDCREC主宰
Amen Break刻み世界ランク上位入賞!
自分の目と耳で確かめよう!
__________________________________________________________________________________
3x6(DJ)
国内唯一のDrum&Bass最極端であろうDarkstepパーティーSPROUT主催
Subroc Recordings運営もしている。
これ以上無いであろう重いDubstepと乱打'n'Bass
3x6(DJ)
国内唯一のDrum&Bass最極端であろうDarkstepパーティーSPROUT主催
Subroc Recordings運営もしている。
これ以上無いであろう重いDubstepと乱打'n'Bass
http://3x6x.com/
__________________________________________________________________________________
Othermoon(DJ)
Otherman Records主催
普段は暖かくとても優しいけど、12時以降にAmen / Breakcoreを与えると邪神になります
__________________________________________________________________________________
Umio(Live)
ドリルンベースやブレイクコアを東京で製作中
OthermanRecords、Vol.4 records等、国内外ネットレーベルなどから音源をリリース中。
つくしレコーズ雑用係
Otherman Records主催
普段は暖かくとても優しいけど、12時以降にAmen / Breakcoreを与えると邪神になります
__________________________________________________________________________________
ドリルンベースやブレイクコアを東京で製作中
OthermanRecords、Vol.4 records等、国内外ネットレーベルなどから音源をリリース中。
つくしレコーズ雑用係
http://soundcloud.com/umi-o
__________________________________________________________________________________
Nishikawacch (DJ)
関西出身、生粋の腕利きジャングリストにしかわっち!DJする姿はとても楽しそう!
Nishikawacch (DJ)
関西出身、生粋の腕利きジャングリストにしかわっち!DJする姿はとても楽しそう!
__________________________________________________________________________________
fazerock (DJ)
川岸師レコーズ主宰
川岸師レコーズ主宰
2010年よりDJ活動を開始。まもなくネットレーベルに出会い、様々なジャンルを渡り歩いた結果、ベース・ミュージックに行き着く。
poreporecordsをはじめ、Lowfer Recordsやつくしレコーズ等のネットレーベル、自身のSoundcloudを中心にオリジナルからBoot Remixまで作品をハイペースで発表し続けている。
Switch, blockFMにて紹介され、様々な層から注目を集め始めている
http://riverside.jpn.org/
http://soundcloud.com/fazerock
__________________________________________________________________________________
hara(DJ)
今回の最年少DJ。AcidもAmenもスクリュー!
最近は45Houseというものに目をつけているらしいけど、そこは既に消化してもう次に行っているかもしれない。 次世代を感じずにはいられない若者
今回の最年少DJ。AcidもAmenもスクリュー!
最近は45Houseというものに目をつけているらしいけど、そこは既に消化してもう次に行っているかもしれない。 次世代を感じずにはいられない若者
http://soundcloud.com/haraqlo
__________________________________________________________________________________
Woruz(LIVE PAINT)
TOKYOを中心に活動するEXTREME GRAPHIC DESIGNER / ILLUSTRATOR/PAINTER
某アパレルブランドにてGRAPHICを担当しながら STREET CULTUREを主食にUNDERGROUND/OVERGROUND問わずに食い荒らし消化。
その独自のセンスは国/業界を問わず評価されている。
昨年からクラブにて精力的にライブペイントを行い、只今その腕を爆速で上げている模様
https://www.facebook.com/media/set/
__________________________________________________________________________________
Woruz(LIVE PAINT)
TOKYOを中心に活動するEXTREME GRAPHIC DESIGNER / ILLUSTRATOR/PAINTER
某アパレルブランドにてGRAPHICを担当しながら STREET CULTUREを主食にUNDERGROUND/OVERGROUND問わずに食い荒らし消化。
その独自のセンスは国/業界を問わず評価されている。
昨年からクラブにて精力的にライブペイントを行い、只今その腕を爆速で上げている模様
https://www.facebook.com/media/set/
0 件のコメント:
コメントを投稿